お問い合わせ

はたらく個人向けアプリ 「COMPANY Me」連携

個人のキャリア自律支援を加速させることで、
企業と従業員双方が成長するタレントマネジメントを実現

はたらく個人向けアプリ 「COMPANY Me」連携

はたらく個人向けアプリ 「COMPANY Me」連携

  • タレントデータベース
  • COMPANY Me 連携

企業のタレントマネジメントを実現する「COMPANY Talent Management」シリーズに
はたらく個人向けスマートフォンアプリ「COMPANY Me」を連携することにより、
これまでよりも社員の適正や希望を考慮した学習機会の提供や適材適所の配置が可能となります。

機能詳細

個人のキャリア自律支援を加速し、企業と従業員双方が成長するタレントマネジメントを実現

異動履歴、業務経験歴、評価結果といった企業内で保持している人材データを元に取り組んできたタレントマネジメント。しかし昨今、人々のはたらき方は大きく変わりつつあり、個々の価値観や求めるライフスタイルに応じてはたらき方を選ぶ価値観が大きくなっています。

そこで “従業員” ではなく “はたらく個人” として利用ができる「COMPANY Me」と、企業向けタレントマネジメントシステム「COMPANY Talent Management」シリーズの連携により、企業は個人を活かしたタレントマネジメントが実現でき、従業員は自身のキャリア思考にあった社内ポジションの発見や育成期会の獲得につながります。

従業員の自律的な思考を促す「COMPANY Me」のしくみ

「COMPANY Me」は、個人が主体的にキャリアを歩むためのスマートフォン向けアプリです。従業員はAIとの対話を通じ、自身のキャリアアンカー(キャリアの選択において譲れない軸となる価値観や欲求)を解析し、仕事や私生活上の出来事を含めたライフキャリアの設計を行えます。

1. 人には話しづらい悩みや、会社には打ち明けにくいライフイベントやキャリアの悩みをAIに相談しながら、ライフキャリアの計画や将来の目標設計を作成できます。このAIはキャリアに特化しており、従業員が直接アプリに入力した情報と、「COMPANY Talent Management」シリーズから連携した情報をふまえたアドバイスを行うため、より従業員に合った回答が得られます。

2. アプリに登録した情報は外部のサーバーではなく、従業員のスマートフォンに直接保存されます。企業に連携する情報を従業員自ら選択することもできるため、従業員は安心してアプリを利用することができます。

3. 「COMPANY Talent Management」シリーズから連携した異動履歴・給与・評価などのデータを「COMPANY Me」で閲覧できるため、多面的な情報をもとにキャリアの検討が可能です。

▶︎「COMPANY Me」 利用者向けサイトはこちら

「COMPANY Me」とCTM2.0の連携イメージ

このような課題を解決!

<Case1>


企業

「今のポジションが合わない」と感じた優秀な従業員が、社内にある最適な活躍機会を知らないまま外部へ流出してしまう。自社の魅力を再発見させ、社内で最大限に活躍できるしくみを作りたい。

従業員

自身がやりたいことが社内で見つからず転職活動を考えるが、社内でやりたいことが見つかればこのまま頑張りたい。

AIとの対話を通じ、従業員自身の「キャリアアンカー」を明確化。その上で、社内の公募情報やロールモデルを閲覧することで、転職という選択肢ではなく「社内にも自分にマッチする活躍の場がある」という気づきを提供できます。従業員の希望が「COMPANY Talent Management」シリーズに連携されることで、企業は従業員に適した育成や人材配置に活用できます。
※キャリアアンカー:キャリアの選択において譲れない軸となる価値観や欲求

<Case2>


企業

豊富な知識と経験を持つベテラン従業員が、そのスキルや意欲に適した役割を見いだせず、ノウハウを活かしきれていない。

従業員

長年の経験や知識を活かしたい一方で、急激な事業環境やスキルの変化に対する適応の難しさに直面している。

「COMPANY Me」がライフキャリアの設計をサポートすることで、リスキリングや新たな活躍の場を見つけるきっかけを提供します。企業は、ベテラン従業員の持つ知識・経験を活かした戦略的な再配置を可能にします。

「COMPANY Talent Management」シリーズでの活用

従業員が「COMPANY Me」で設計したキャリアプランは、利用者が同意した範囲で「COMPANY Talent Management」シリーズに連携されます。

これはただ情報を可視化するだけでなく、「COMPANY Talent Management」シリーズとの連携で、さらに「人的資本経営」の加速につなげることができます。

「COMPANY Me」から連携されたデータは、「マイページ機能」に蓄積されます。従業員からスキル情報やキャリア目標が集まりにくいといった課題の解消にもつながります。また、蓄積された情報を元に「COMPANY Bizmatch機能」と「組織人員配置機能」を使った異動候補者の選定と配置や、研修管理機能を使った学ぶべき学習や研修のレコメンドを提示します。異動案を検討する際に、ポジションに求められる職務要件とのマッチングに加え、従業員のキャリア志向や強みを反映することにより、精度の高い配置を実現します。

従業員に関する多様な情報を元にした配置や育成が可能になり、精度の高い人材ポートフォリオの実現につながります。

▶︎マイページ
▶︎COMPANY Bizmatch
▶︎組織人員配置

〜「COMPANY Me」 利用者向けサイトはこちら〜

 

よくある質問

システムのトライアルはできますか?

「システムを入れたけれど活用できない」ということのないよう、 各社様の課題や目的に沿ってカスタマイズし、導入させていただいております。 そのため、パッケージでお使いいただけるトライアルはご用意しておりません。 貴社の現在の課題やシステム導入によって実現したいことに対し、どう活用いただけるか、実際のシステム画面をご覧いただきながら、デモでご案内させてください。

どのような業種の方が利用されていますか?

必要な機能を柔軟にカスタマイズできるシステムのため、 業種問わず、幅広い企業様にご利用いただいております。 詳しくは、導入事例インタビューをご覧ください。

セキュリティ管理体制はどうなっていますか?

内部監査やプライバシーマークおよび情報セキュリティマネジメントシステムに 準拠した管理体制をもって、厳格に運用および改善が実施されておりますので、 安心してご利用いただけます。 セキュリティの詳細については、こちらよりご確認ください。

人材情報をどの範囲まで登録できますか?

人事情報・面談情報・個人のスキル・生産性管理等、すべてのデータをシステム上で表示できます。また、従業員に紐付くドキュメント類(PDFファイル等)も一元化でき、ペーパーレス化が推進できます。

よくある質問を詳しく見る

よくある質問

システムのトライアルはできますか?

「システムを入れたけれど活用できない」ということのないよう、 各社様の課題や目的に沿ってカスタマイズし、導入させていただいております。 そのため、パッケージでお使いいただけるトライアルはご用意しておりません。 貴社の現在の課題やシステム導入によって実現したいことに対し、どう活用いただけるか、実際のシステム画面をご覧いただきながら、デモでご案内させてください。

どのような業種の方が利用されていますか?

必要な機能を柔軟にカスタマイズできるシステムのため、 業種問わず、幅広い企業様にご利用いただいております。 詳しくは、導入事例インタビューをご覧ください。

セキュリティ管理体制はどうなっていますか?

内部監査やプライバシーマークおよび情報セキュリティマネジメントシステムに 準拠した管理体制をもって、厳格に運用および改善が実施されておりますので、 安心してご利用いただけます。 セキュリティの詳細については、こちらよりご確認ください。

人材情報をどの範囲まで登録できますか?

人事情報・面談情報・個人のスキル・生産性管理等、すべてのデータをシステム上で表示できます。また、従業員に紐付くドキュメント類(PDFファイル等)も一元化でき、ペーパーレス化が推進できます。

よくある質問を詳しく見る

働きがいをつくる
人事DXを実現

散らばっている人材データを手間なく自動で集約管理

詳しく見る
トップ